3
黄昏デザイン研究所
トップ
黄昏デザイン研究所とは
統計数理とは
労働組合コンシェルジュ
我が労働組合の歴史
労働争議の生産性は
パワハラとセクハラの被害者へ
ごみの不法投棄問題について
研究所メンバー
研究所メンバー
研究所メンバー
研究員
研究員
研究テーマ
研究テーマ
大庭柯公
華族について
ショスタコーヴィチの何が大衆的なのか
河上肇と永田鉄山について
野戦郵便旗
銅臭について
九品和歌
蘭蝶
黄金風景
原水爆反対
憲法改訂反対
未来の図書館について
捨て子統計について
隠し念仏と高橋梵仙について
最後の沖縄県知事 島田 叡について
文政十三年曽根組御用留帳について
及川均について
爆弾は嫌いです
能勢朝次
国家非常事態について
山中四郎について
空の神兵について
震洋について
キュウレイコンについて
親民観月について
福島原発事故について
協賛団体
協賛団体
新宿区戸山ガーデニングサポーターの会
写真家内田京子
大艦巨砲主義者の部屋
東京国公
柳瀬川キリスト集会ハレルヤ摂理館
Harukaze
販売ページ
販売ページ
ガレージセール
ギャラリー
プライバシーポリシー
所長のブログ
所長のブログ
読書メーター
易占
易占
易占い実例
バラとガーデニング
バラとガーデニング
花壇
パディ マグレディ
英語名PaddyMcGredy
系統フロリバンダ
作出年/国1962年/イギリス
作出者McGredy
香り中香
開花習性四季咲き
花形半剣弁高芯咲き
10号プラ鉢二階南向き。花付きもよく四季よく咲きます。極めて強健。1970年万国博覧会記念に贈られたと聞きましたが、出典ははっきりしません。偶然手に入れましたが名花です。これほど花付きがよく花期も長く、品格のあるバラは他にありません。しかし、入手は極めて困難です。
プラ鉢とは一番普及している鉢でプラスチック製でやや縦長のものがバラに向いています。土を多く入れられること、軽くて運ぶのが楽など、大変良いのですが、通気性が悪いのと紫外線で劣化して汚くなるのが欠点です。しかし30cm以上の大きさの鉢は利点の方が多くなります。
カクテル(コクテール)
ローマ字Cocktail
商品番号1250009
系統シュラブ (S)
Shrub
咲き方繰り返し咲き
香り微香
10号プラ鉢二階南向き。花付きもよく四季よく咲きます。極めて強健。歴史あるつるバラですが、シュラブとしてあつかったほうがよいようです。これも最初に買ったバラですが、何故か男性に人気のある花です。
所長
2022年6月2日
■
名前:熊澤建治 Facebookとインスタグラム(kenzikumazawa)を始めました。よろしければご覧ください。なお、ラインは本名で登録してあります。
総務省統計局において職務の傍ら国家公務員の職員組合委員長として組合活動をしておりましたが2022年3月31日を持って退職いたしました。
同時に組合員数の減少と高齢化により、とうとう組織の維持が出来なくなり、世の中の流れに掉さすように、職員組合も解散になりました。
現在は、中央区銀座7丁目の
花の店クマサワ
の下働きをして糊口を凌いでおります。
ここ数年は、労働組合として仕事らしい仕事もせず、いたずらに時をすごしたことの反省もなしに言上げすることには忸怩たるものがありますが、組合結成以来73年でここに至った経緯を語ることも、皆様のなにかの足しになるかと思いますため、この研究所を立ち上げました。無給とはいえ研究員の生活費はかかり運営は楽ではありませんが、浅川書店よりはまだ楽です。どうぞご笑納ください。
■性別:男
■生年月日:1956年10月20日
■血液型:A
■住所:東京都新宿区大久保2丁目
■趣味:易占い
■好きなこと:猫、バラ、音楽、老子、易占
■気にかけていること:生老病死
大久保2丁目の法被です。旧陸軍砲工学校跡地